ニード牧場
会社名 | 農事組合法人ニード牧場 |
---|---|
所在地 | 〒879-1307 大分県杵築市山香町大字野原4662番地305 |
TEL/FAX | 0977-75-0165 |
代表者 | 代表理事 菅原 隆 |
出資金 | 2,000万円 |
従業員 | 7名 |
設 立 | 昭和60年12月26日 |
預託農家 | 末永牧場(長崎県平戸市) |
関連企業 | 株式会社マルエー食品工業所(大阪市浪速区) |
事業内容 | 黒毛和牛肥育事業・黒毛和牛繁殖事業 |
小売店 事業 |
(兵庫県芦屋市) |
年 商 | 約2億6400万円(平成29年5月期) |
取引銀行 | -JA大分県農協/山香支店
-大分銀行/山香支店 -りそな銀行/桜川支店 -三菱東京UFJ銀行/大阪西支店 -JA長崎西海農協/紐差支店 |
主要 出荷先 |
-佐世保食肉センター
-大分県畜産公社 |
主要 仕入先 |
【子牛】 全農大分県玖珠市場・全農ながさき県南家畜市場全農ながさき平戸口家畜市場【飼料】 九州ノーサン商事㈱・三島精麦㈲㈲国光産業・日本全薬工業㈱・各地元農家 |
肥育頭数 | 【大分】黒毛和牛443頭
【長崎】黒毛和牛44頭(末永牧場) |
創業以来、和牛本来の味の追及を行い、甘く香ばしい奥の深い味になるよう長期肥育と飼料に力点を置いています。
脂の飽和脂肪酸が不飽和脂肪酸にかわる30ヵ月齢以上の牛を出荷の目安としており、不飽和脂肪酸は加熱により甘く香ばしい香りを醸し出します。
美味しい天然水と、緑豊かな山、澄んだ空気と、肉牛を育てるために必要な条件を備えています。
飼料には、抗生物質やホルモン剤は一切使用しておりません。
ニード牛は大分県杵築市ふるさと納税返礼品としても大変喜ばれております。
【ふるさとチョイス・ふるさと納税とは】
ふるさとや応援したい自治体に寄附ができる制度のことです。
手続きをすると、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。多くの自治体では地域の名産品などのお礼の品も用意!
寄附金の「使い道」が指定でき、お礼の品もいただける魅力的な仕組みです。
また、2017年11月に兵庫県芦屋市にニード牧場直営店がオープンし、毎日地域の方々にニード牛をご提供させて頂いています。
店名 | ニード牧場 芦屋ラポルテ |
---|---|
所在地 | ![]() 〒659-0092 |
営業時間 | 8:00-20:00 |
TEL/FAX | 0797-22-3718 |
定休日 | 毎週水曜日 |